運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-03-24 第65回国会 衆議院 外務委員会 第11号

○岡部(實)政府委員 御指摘の経済的要素、特にその中で「経済開発上の要請」という字句につきましては、実は審議の経過につきまして手元にはっきりしたやりとりのあれがございませんので明確にお答えできないかと存じますが、ILO自体の基本的な考え方、特にこの条約等につきましても賃金労働者についてこれを保護するというたてまえから最低賃金条約を設けるという基本がございますので、この条項についても賃金労働者の保護という

岡部實夫

1959-02-24 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

今日諸外国における最低賃金制実施状況によりますると、すでに実施をいたしておりまする国が五十四ヵ国、未実施の国が三十四ヵ国、その中でILO最低賃金条約批准せられた国がすでに三十有余、まだしない国が四十近くある、こういう現状でございますが、その最低賃金法実施いたしている国及び批准をいたしておりまするそれぞれの国の中で、最低賃金法の型といいましょうか様式といいましょうか、型がいろいろあるようでございます

小林進

1958-04-03 第28回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

前者につきましては、目下労働問題懇談会並びにその小委員会において真剣に御討議をいただいておりますので、その御討議の成果を待って、政府態度を決定いたしたい、このような態度であり、二十六号の最低貸金条約については、目下御審議を願っております最低賃金法国会を通過いたしますならば、直ちに批准手続国会の御承認を得てとりたいというのが政府態度でありまして、このことは、ことしの総会で、最低賃金条約の問題は

飼手真吾

1958-02-18 第28回国会 衆議院 本会議 第9号

法案の内容はILO最低賃金条約の線に合致するものと考えられるのでありますが、わが国といたしましても、この際最低賃金制度に関するILO条約批准して、国際的にも諸外国の信頼を高め、わが国内の本法案に対する悪意の批評を封ずることが望ましいと考えるのであります。この点につきまして、政府の見解並びに御方針を承わりたいと存じます。  労働大臣にお尋ね申し上げたい第四点は家内労働の問題であります。

小坂善太郎

  • 1